※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

にわかがおすすめするスラッシュ・メタル・アルバム(427) – WEHRMACHT – Shark Attack

WEHRMACHT
この記事は約6分で読めます。

にわかがおすすめするスラッシュ・メタル・アルバムの第427回です

今回紹介するのは、アメリカのバンドWEHRMACHTShark Attackです。

上は再発盤のアルバム・ジャケットになります。

下がオリジナル盤のアルバム・ジャケットです。

再発盤の方が青みが増していますね。

このアルバムのレコーディング・メンバーは以下の通りです。

Tito Matos – Vocals

Marco Zorich – Guitars

John Duffy – Guitars

Shann Mortimer – Bass

Brian Lehfeldt – Drums

Shark Attackは1枚目のアルバムで、1987年5月にNew Renaissance Recordsからリリースされました。

全13曲収録で、収録時間は約38分です。

当初は、レコードとカセットのリリースで、CDはリリースされませんでした。

初のCDは、2000年のNew Renaissance Recordsの再発まで待たないといけません。

WEHRMACHTは、後追いで知ったので、オリジナル盤は所有していません。

自分が持っているのは、2010年11月4日にF.O.A.D. Recordsからリリースされた再発盤CDです。

この再発盤CDは、14曲目に1曲と1985年のリハーサル・デモThrash Metal12曲の計13曲がボーナス曲として収録されています。

なので、全26曲収録で、収録時間は約77分です。

再発盤CDの収録曲は以下の通りです。

Shark Attack

Blow You Away

S.O.P.

Jabberjaw

B.O.S. (Barrage Of Skankers)

United Shoebrothers

Puke

Part II (Night Of Samhain)

Anti

Napalm Shower

Crazy Ways People Die

Fretboard Gymnastics

Termination

Concrete Meat

Shark Attack (Demo)

Blow You Away (Demo)

Night Of Pain (Demo)

E! (Demo)

Sudden Death (Demo)

The Wehrmacht (Demo)

Terminated Interlude (Demo)

Termination (Demo)

Napalm Shower (Demo)

Judgement Day (Demo)

Speedaholic (Demo)

Possessed Puppy (Intro) / B.O.S. (Barrage Of Skankers) (Demo)

1曲目のタイトル・トラック「Shark Attack」のサンプルを貼っておきます。

WEHRMACHTは初めての紹介です。

アメリカのオレゴン州ポートランド出身のバンドです。

結成は1985年です。

ジャンル的には、クロスオーバー・スラッシュ・メタルの範疇に入ります。

WEHRMACHTのことは、リアル・タイムでは全然知りませんでした。

その存在を知ったのは、F.O.A.D. Recordsの再発時なので、2010年になってからです。

スラッシュ・メタル・ファンにはおなじみのレーベルNew Renaissance Recordsからのリリースなので、もっと早くチェックできていたはずですが、何故か漏れていました。

そして、購入するに至ったのは、専門店での紹介文だと思います。

結論を言うと、買って正解でした。

自分好みの激速クロスオーバー・スラッシュ・メタルを聴くことができました。

曲も速いですが、勢いも最初から最後まで止まりません。

自分の持っているCDの中でも、最速のバンドのひとつです。

もっと早く聴いていればよかったです。

速さを求める方におすすめです。

ボーナスとして収録されているデモは、音質は良くないですが、本編と同じように、速さと勢いを感じることができます。

2021年3月8日にHammerheart RecordsからCDが再発されましたが、そちらは2枚組となっています。

Hammerheart Records盤は、この記事で紹介しているF.O.A.D. Records盤よりもボーナス曲が多いです。

ちなみに、WEHRMACHTは来日も果たしており、ある程度知られていると思います。

もし興味をもたれたなら、一度聴いてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました