土・日・祝日と休日の朝8時頃に新しい記事を公開中
PR

雑談

雑談

ベイ・エリア・スラッシュ・メタル・バンドの復活アルバムを聴いてみよう

1980年代に一時代を築いたスラッシュ・メタルですが、1990年代になり、低迷期に入り、スラッシュ・メタル・バンドが音楽性を変えたり、バンド名を変更して活動を継続したり、活動休止や解散に追い込まれたりしました。過去の記事で、「ベテラン・スラ...
雑談

ジャーマン・メタルと呼ばれたバンドを紹介します

1980年代後半から数年ですが、ジャーマン・メタルというジャンルが流行したことがありました。ジャーマン・メタルというジャンルをリアル・タイムで体験できたので、今でも覚えています。一部だけの盛り上がりだったかも知れませんが、いろいろなジャンル...
雑談

2024年のお気に入りアルバム

本年も大変お世話になりました。2024年最後の記事です。毎年、お気に入りのアルバムを選んでいますが、2024年も9枚選びました。選んだ基準は単純で、2024年にリリースされた新作のアルバムで、自分が気に入った作品です。2024年に再発された...
雑談

ベテラン・スラッシュ・メタル・バンドの復活アルバムを聴いてみよう

1980年代に結成され、活躍したバンドが、1990年代のスラッシュ・メタル不遇時代に活動休止や解散してしまいましたが、21世紀になって、復活を果たしてきているバンドがいます。そんなベテラン・バンドたちが復活の新作アルバムをリリースしています...
雑談

テクニカル・スラッシュ・メタルを聴いてみよう

ヘヴィ・メタルのジャンルのひとつであるスラッシュ・メタル。そのスラッシュ・メタルの中でも細かいジャンル分けがあります。そんな中でも、にわかの自分が聴くのを苦手としていたのが、テクニカル・スラッシュ・メタルです。今では、最初から最後までアルバ...
雑談

自分の持っているカナダのスラッシュ・メタル・アルバムを探してみました

スラッシュ・メタルの活動がメジャーな地域として、アメリカのサンフランシスコのベイ・エリアやヨーロッパのドイツなどが挙げられますが、今回はここまで有名でなくても、著名なバンドを輩出しているカナダに焦点を合わせることにしました。以前、自分の持っ...
雑談

2020年代にリリースされたスラッシュ・メタル・アルバムのおすすめ

2020年代になっても、ベテラン、中堅や若手バンドを問わず、良質なスラッシュ・メタル・アルバムがリリースされています。1980年代から活動しているベテラン・バンドも作品を世に送り出していますが、中堅や若手バンドも同様です。そこで、今回は、2...
雑談

今も頑張っているドイツのスラッシュ・メタル・バンドの最新アルバムを紹介します

ヨーロッパでも屈指のスラッシュ・メタル・バンドの産地であるドイツ。1980年代のスラッシュ・メタル創成期から数多くのバンドが登場してきました。現在でも、継続的に活動しているバンドもいますが、活動休止を経て、復活しているバンドもいます。そこで...
雑談

2001年に行われたThrash Of The Titansをご存じですか

2001年に行われたコンサートThrash Of The Titans。今から約23年前の話です。古い話になりますが、少しだけお付き合い願います。Thrash Of The Titansは、主にベイ・エリア・スラッシュ・メタルのバンドが参加...
雑談

2023年のお気に入りアルバム

本年も大変お世話になりました。2023年最後の記事です。毎年、お気に入りのアルバムを選んでいますが、2023年も9枚選びました。基準は単純で、2023年にリリースされた新作のアルバムで、自分が気に入った作品です。再発された作品は含んでいませ...
雑談

スラッシュ・メタルのEP盤のおすすめ

今回は、スラッシュ・メタルのEP盤について書いてみました。スラッシュ・メタルのEP盤を10枚選びました。EP盤についてですが、スタジオ・フル・アルバムをリリースするまでの繋ぎ的存在としての役割が主だと考えています。デビュー前で、バンドの曲数...
雑談

B級スラッシュ・メタルのおすすめ【アメリカ合衆国編】

今回は、B級スラッシュ・メタルのおすすめを紹介したいと思います。紹介するバンドは、全部で10組です。すべてアメリカ合衆国のバンドです。正直言って、紹介しているバンドは、有名ではありませんが、スラッシュ・メタルのファンならば、バンド名を聞いた...
雑談

ブラッケンド・スラッシュ・メタルのおすすめ【ドイツ編】

タイトルにも書いたとおり、今回はブラッケンド・スラッシュ・メタルのおすすめを紹介します。世界各国や地域に存在するブラッケンド・スラッシュ・メタルのバンドですが、今回はドイツのバンドを紹介していきます。自分はブラッケンド・スラッシュ・メタルと...
雑談

スラッシュ・メタル・バンドがカバーした曲でプレイリストを作りました

様々なバンドが自分たちのルーツであったり、尊敬の念であったり、あるいはお遊びであったりと、カバー曲を自分たちの作品の中で披露しています。そこで、今回はカバー曲を集めて、プレイリストを作ってみることにしました。今回は、スラッシュ・メタル・バン...
雑談

“THRASH”という単語が入っている曲でプレイリストを作りました【第2弾】

以前、“THRASH”という単語が入っている曲でプレイリストを作り、記事にさせていただきました。しかし、自分が所有している音源で、“THRASH”という単語が入った曲がまだまだ多くあったので、プレイリストの第2弾を作ってみることにしました。...
雑談

”THRASH”という単語が入っている曲でプレイリストを作りました

このブログは、スラッシュ・メタルの記事が多いですが、一体”THRASH”という単語を使った曲がどのくらいあるのか、今更ながら興味が湧いてきました。もちろん、”THRASH”という単語を使ったバンドやアルバムも存在します。しかし、今回は、自分...
雑談

2022年のお気に入りアルバム

2022年の最後の記事になります。2022年もお世話になりました。2021年もお気に入りのアルバムを9枚選びましたが、2022年も同様に9枚選びたいと思います。基準は単純です。2022年にリリースされた新作のアルバムで、気に入った作品です。...
雑談

スラッシュ・メタル・バンドのリ・レコーディング・アルバムについて

アルバム、EPやシングルなどで、バンド自身が過去の曲をリ・レコーディングしたものが収録されていて、単発で聴けたりすることがありますが、過去の曲をリ・レコーディングして、アルバムとして、リリースされたものがあります。それは、過去に発表したアル...
雑談

スラッシュ・メタル・バンドで最初に買ったアルバム【第2弾】

スラッシュ・メタル・バンドで最初に買ったアルバムの第2弾です。スラッシュ・メタル・バンドで最初に買ったアルバムの第1弾は、2021年11月に記事を書きました。その時は19組のバンドを紹介させてもらいました(その時の記事はこちらです)。今回は...
雑談

スラッシュ・メタル初心者におすすめするプレイリストを作りました

今回はスラッシュ・メタル初心者におすすめするプレイリストを作りました。前回は曲の速さを重視したプレイリストだったので、少しマニアックだったと思います。なので、今回は初心に帰りました。今回のプレイリストは、スラッシュ・メタルが好きなら誰でも知...
タイトルとURLをコピーしました